財産分与 扶養的財産分与とは?

公開日: 

%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%83%88

 

行政書士 兼 離婚情報コーディネーターの中森です。

 

財産分与では、夫婦が婚姻中に形成した財産(共有財産)は、お互いに2分の1

権利を有するとされています(清算的財産分与)。

また、共に働いていた夫婦の一方が婚姻後、家事や子育てに専念するために、

それまでの仕事を辞めてしまうことも少なくありません。しかし、このような

状態で離婚してしまうと、仕事を辞めた一方は、離婚後、すぐに経済的に不安定

になり、生活や収入を得ることが難しくなります。離婚原因がなければ慰謝料請求

行使するのは難しく、対象財産がなければ財産分与を求めることもできません。

そうなると、離婚した場合、ただちに生活に困窮してしまうことになります。

 

このような場合、働いている夫(または妻)は相手に対して、離婚後、経済的に

自立できるまでの間、生活費を財産分与として負担させる=「扶養的財産分与」

という考え方があります。

 

◆扶養的財産分与の額は?

「離婚後、ただちに稼働して自立した生活を営むことができない者が、

離婚後において自立できるまでの間の生活費相当額」が扶養的財産分与

の額と言われています。

 

家庭裁判所などでは、この生活費相当額等は、婚姻生活を営んでいた場合の

「婚姻費用相当額が基準」にされることが多いようです。

しかし、支払う側が働いているか?一定の資力を有しているか?

など、支払う側の経済的余力の有無や程度でその金額も考慮されます。

また、扶養的財産分与については、離婚後、1年間ないし3年間最大5年間程度

の婚姻費用額が認められることが多いようです。

 

 

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
なかもり法務相談事務所は、離婚問題という先の
見えない暗闇に灯りをともし、再び子どもと笑顔で
暮らしていくためのお手伝いをさせていただく
事務所です。

行政書士であり夫婦問題専門のカウンセラーが
対応致します。お気軽にお問合せください。

電 話 082-533-6036(広島市西区)

メールでのお問い合せはこちら から

『浮気・不倫問題相談110番 広島』はこちら
『養育費をあきらめないで!広島』はこちら

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

広島ブログ
にほんブログ村 家族ブログ 離婚相談へ
にほんブログ村 http://ping.blogmura.com/xmlrpc/4ljr43q2p2md

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

はじめての方へ

ご相談者様の声

中森 豊